
できていいんだよ
突然ですが、皆さんは小・中学生時代、勉強できることがなんとなく後ろめたいという気持ちになったことがありませんか。」
この気持ち、私はあります。
小学生から中学生にかけて経験しました。
勉強ができることを揶揄される経験。
勉強できる方がダメだと思われる経験。
そして、なんとなく勉強から気持ちが離れていく経験。
いやあ、今思えば本当にバカバカしい経験でした。
あんなものを気にせず、いくらでも上を、深く広い知識の獲得を目指せばよかったと後悔しています。
だから、今なら大いに言えます。
勉強はどこまでもできていい。
知らないことを知ること。
できなかったことができるようになること。
そして、人の考えを聞き、自分の意見を述べること。
これらは単純に楽しい。
だから、堂々とどこまでも上を目指そう。
そんなに勉強しても・・・なんていう声は気にしなくていい。
きっと勉強の楽しさを知らない人でしょう。
普通に楽しいじゃん。
大事なことなので、もう一度言いますね。
勉強は楽しい。
高校生までは勉強に夢中になって楽しんでいい時期です。
もちろん「勉強だけできればいい」とは思いませんが、「勉強に没頭できる時期」があるのは特権的に幸せなことですよ。
存分に享受してくださいね。
コメントをお書きください