· 

チャットGPTの嘘

Chat GPT

昨今、巷を賑わしているChat GPTというサービスをご存知でしょうか?

 

あのGoogleに社内緊急宣言を出させるほどの危機感を与えたサービスです。

 

AIチャットの一種なのですが、

こちらが質問した内容について、驚くほど自然な日本語で「それらしい」回答をしてくれます。

 

インターネットの世界から「検索」という概念をなくすかもしれないとまで言われ、

今までのインターネットの常識を根底から覆す可能性を秘めたものです。

 

ご存知ない方はググってみてください。

 

参考記事:「チャットGPTってなんだ?」

https://www.gizmodo.jp/2022/12/chargpt-what-is-it.html

 

「チャットGPT」のサイト

https://openai.com/blog/chatgpt/

 

今のところ英語サイトしかありませんが、簡単な手続きで無料でログインができますので、ぜひ一度触ってみてくださいね。

 

 

Chat GPTの精度

 

ですが、このチャットGPTはまだまだ発展途上の代物です。

 

時折素晴らしい回答を返してくることもありますが、

まだまだ結構な確率でウソを交えてきます。

 

ちょっと見ていきましょう。

 

まずは、それらしいことを回答したチャットGPTの例。



 

上の二つの回答では、自然な日本語を交えながら、

それらしいことを回答してくれます。

 

よくよく読むと何も具体的なことは言っていませんが、

全体的にかなりそれらしい回答であり、

思考のきっかけとしては十分だと思います

 

どうやら現段階でのチャットGPTは、

答えのない質問に対して、「それらしい」答えを返すのが得意なようです。

 

 

一方で、

結構な確率でうそをつきます。

 


 

一目見ると「それらしい」内容に思えますが、まったくのウソが入り混じっていますね。

 

そもそも広島県は日本の北西部にありません。南西部です。

東シナ海にも面していませんし、マグロやイクラが国内外で高く評価されているとは初耳です。

石工芸品や木工芸品もあるのかもしれませんが、それが特徴の県ではないでしょう。

 

と、ツッコミどころ満載ですね。

 

 

次の例です。


 

これに関しては何を言っているのか、さっぱりわかりません。

 

「人」と「イ」を組み合わせて、「人」になるとはこれいかに?

 

 

 

そして、極めつけはこれです。

 

めちゃくちゃそれらしいですね。

 

1と2の記述に関しては、ちょっと不自然な日本語がありますが、

言っていることは正しいです。

 

ですが、結論がおかしい。

 

正答はイとエです。

 

突然、間違った答えをAIが言い出すので、

混乱する方も出てくるでしょう。

 

私は一瞬自分が間違っているのかと、考え直しました。

 

結局、AIというのはどんなにそれらしいことを表示できたとしても、

その意味を理解していないということなのでしょう。

 

 

 

AIに騙されない人になろう

 

上で見てきたように、

画期的なAIだとは言え、

まだまだ課題も多いのがチャットGPTの現在地です。

 

 

ですが、

もしこれが精度が上がり、ほぼ全ての質問に対して

間違いのない「それらしい」回答ができるようになると、

これはもはや検索の必要がなくなるということですね。

 

Chat GPTに「〇〇ってなに?」と聞くだけで、

あれこれ説明してくれるのです。

 

わざわざ検索をかけて、関連のHPに飛ぶ必要もありません。

 

Chat GPT様の言うことを理解すれば事足ります。

 

 

ただし、繰り返しになりますが、

少なくとも現段階では、このチャットGPTは嘘をつくのです。

 

 

どんなにそれらしい日本語であっても、

悪意なく嘘をつくのがAIです。

 

それはしばらくは仕方がないことです。

 

 

問題は人間側です。

 

人間の方が、AIの言う言葉が嘘だと見抜けるようになっておかないと、

テクノロジーに振り回されるだけになってしまいます。

 

 

そのためにも勉強が大切になってきますね。

 

 

AIに振り回されない大人になるために勉強する。

 

勉強する意義に付け加えようと思います。