兄の入院をきっかけに考えた、子どもたちの「生きる力」を本気で育む教育への想い

目次

1. 身内の病気が教えてくれた「時間の大切さ」

こんにちは。進学空間Moveの宮脇です。

今日は少し身近な話をさせていただこうと思います。

私の身内の話で恐縮なのですが、4歳ほど年上の兄が先日、血管系の病気で倒れて入院したという連絡が入りました。

幸いにして命に別状はない状態で、経過が良好であれば2〜3週間で退院できるだろうという話です。

この出来事が、私にとって大きな気づきをもたらしました。

私は今47歳、兄が51歳という年齢になってきて、いよいよ本当に健康に気をつけなくてはいけない年齢になってきたのだなと実感しています。

そして何より、残された時間が本当に実は少なくなっているじゃないかということを深く考えるきっかけとなったのです。

2. 本気でやりたいこと~学力を通じて「生きる力」を育む

では、私が本気でやりたいこととはどんなことでしょうか。

やはりこの学習塾を通して「生きる力」を子どもたちに伝えていきたいのです。

学力だけではなく、学力を上げることを通じて生きる力というところを子どもたちに伸ばしてあげたいと考えています。

具体的には、単に点数を上げるだけの勉強ではなく、「なぜ勉強するのか」「どう生きていくのか」を子どもたち自身が考えられるような指導を心がけています。

この勉強の先にはなにがあるのか?今すぐ答えが出てこなくても、それをずっと考え続け問い続けたいと思います。

そして、それはできれば親御さんと一緒に達成していきたいと思っています。

小さな学習塾ではありますが、教育の名のもとに活動させてもらっていて思うのは、保護者の方の影響力は子どもたちにとってやはりとても大きいということです。

3. 保護者の皆様と手を取り合って歩んでいきたい

保護者の方、そして子どもたち、そして私たち学習塾が同じ方向を向いて進んでいくということが本当に必要なのだなと感じています。

ですので、こうやってブログを通じて保護者の皆様と私の考えをお伝えしていると同時に、ぜひ同じ方向を向いて、未来を担う子どもたちがどんどん豊かに生きていけるように導いていきたいと思っています。

実は、ちょうど今日から夏季講習前の三者面談・保護者面談が始まります。

たくさんの保護者の方とじっくりとお話しする機会をいただけるのですが、こうした直接お話しできる時間が本当に貴重だなと感じています。

お互いに同じ方向で進んでいけるよう、ぜひしっかりとお話しさせてもらえたらと思っておりますので、よろしくお願いします。

一方で、その時に私たちの年代が子育てというものに犠牲になってもいけないだろうなということも思っています。

子どもたちは子どもたちでどんどん生きる力や学力を伸ばして、自分の進みたい道に本気になって進んでいく。

そのお手伝いをしつつ、一方で私たち40代、50代が自分の人生をまた楽しく充実したものにしていく。

そんなバランスの取れた関係を築いていきたいのです。

4. 残された時間を本気で使う決意

今回兄のことをきっかけに、やはりこういったことをきちんとやらなくてはいけないと感じ、自分が後悔しないためにも、やりたいことを本気でやっていこうと心新たにした次第です。

子どもたちの将来について不安に思うことや、勉強に対するモチベーションの悩み、進路選択での迷いなど、どんな小さなことでも構いません。

ぜひお気軽にご相談いただけたらと思います。

一緒に子どもたちの「生きる力」を育んでいきませんか?

お子さんの教育について、何かお困りのことがございましたら、いつでもお声かけください。

私たちと一緒に、お子さんが本当に輝ける未来を作っていきましょう。

なお、少し話は変わりますが、この7月から「ハッピーエデュケーションラボ」という親のための教育情報機関としてのホームページも立ち上げました。

こちらは進学空間Moveとは独立した活動として、保護者の皆様向けに教育についての情報発信や、ご希望の方にはコーチングやご相談セッションといった形で関わらせてもらっています。

今がタイミングだと思われる方は、ホームページをご覧になっていただきたいと思います。

ということで、今日は決意表明のような内容になってしまいましたが、これからも子どもたちの「生きる力」を本気で育んでいく所存です。どうぞよろしくお願いします。

本気で勉強する場所が欲しいという人は、この画像をタップしてくださいね👇


進学空間Move塾長

宮脇慎也(Shinya Miyawaki)

27歳で広島大学社会科学研究科の博士課程後期日程を単位取得退学をし、その後学習塾の世界に飛び込む。

8年間の勤務講師としてみた広島の学習塾業界のあり方と大学院で養った知見との乖離に悩み、理想の学習塾を作るべく2013年に個別演習型の学習塾・進学空間Moveを立ち上げる。

その中で、モチベーションのあり方に着目し続ける中で、キャリア教育の重要性を認識し、キャリア教育と学習の融合を目指す。また、同時に保護者の方向けコミュニティー「Happy Education Lab.」を主催する。

1977年生。射手座。B型。

家族は妻と長男1人。趣味は広島発祥のスポーツ・エスキーテニス。