YouTuberになりたい

YouTuberになりたい

「YouTuberになりたい」

 

 

 

 

中学生からそんな声を聞くことがあります。

 

 

なりたい職業ランキングでも上位にあがってくるようになりました。

 

 

親御さんからも「うちの子はYouTuberになりたいなんて言うのですよ」という声を聞くことがあります。

 

 

 

 

 

先日、それについて意見を求められたので、ここでお答えしようと思います。

 

 

 

 

 

 

忌憚なく、そして語弊を恐れず言えば、

 

 

 

 

 

センスないね

 

 

 

 

 

と思っています。

 

 

 

 

YouTuberになりたい人はごめんなさい。

 

でも、最後まで理由も読んで下さいね。

 

 

 

 

 

 

まず第1に、YouTuber業界なんて既にレッドオーシャンじゃん、ということ。

 

スマホ一つあればYouTuberになれるお手軽さによって、すでに何千何万という数のYouTuberがいます。

 

中高生に人気だという動画を何回か見たことがありますが、ほぼアイデア勝負の素人芸です。

 

しかも何千何万という人がアイデアをひねっているので、基本的なアイデアは既にほぼ出尽くしたでしょうね。

 

その中で、どうやって生活できるほど支持を集めるつもりでしょう?

 

 

 

 

第2に、多分こっちの方が問題だと思うのですが、

 

収入がGoogleのさじ加減で決まってしまうということ。

 

以前ありましたね。

 

googleが再生1回あたりの広告収入を半減させるという出来事が。

 

どんだけ人気になっても本当にそれで十分な収入が得られるかどうかを自分で決められない。

 

Youtuberという職業の大きな欠点だと思っています。

     

 

 

 

 

 

ただ、すでに塾生にも何人かいる動画投稿者は応援しています。

 

 

 

 

 

というのも、

現代では、もはや動画投稿くらいできるようにならないといけないからです。

 

 

 

 

 

動画を投稿して表現すること自体は、今後必須の技術と言えるでしょう。

 

 

 

 

さて。

 

私が好きな人の一人に樺沢紫苑という精神科医がいらっしゃいます。

 

ビジネス書やメルマガを書きながら、YouTubeで自らの専門知識を広め、世の中にお役立ち情報を広めている方です。

 

YouTuberとしても人気です。

 

ただ、彼はYouTuberである前に精神科医です。

 

YouTuberでなくても十二分に活躍できる専門家なのです。

 

その専門性をもって、唯一無二のYouTuberとして活躍しているのです。

 

 

 

 

私が知っている他の専門家も、動画で表現している方は多数いらっしゃいます。

 

HPに何らかの動画を貼っている人も多いですね。

 

最近は塾の先生までもYouTubeに登場するようになりました。

 

僕も時々YouTube動画をあげます。

 

それでも自分のことをYouTuberだなんて思いません。

 

 

 

つまり、動画投稿は職業として考えるものではなくて、誰もが使える表現技法の1つとして捉えるべきなのです

 

 

 

 

上で「センスないね」と辛辣なことを言ったのも、表現技法だけに注目して職業にしようとしているからです。

 

その技法を身につけるのは、決して悪いことではないです。

 

自分で動画を投稿して、時には厳しい評価をもらって工夫する経験は否定されるものでもありません。

 

 

 

 

だけど、動画投稿はあくまで表現技法の一つ。

 

 

 

どう表現するかよりも、なにを表現するか。

 

世の中に表現するだけの、あなただけのコンテンツは一体何なのか?

 

 

そこをまず考えた方がいいでしょう。

 

そうした突き抜けた専門性を持つことができれば、YouTuberとしても活躍できるでしょうね。

 

 

 

 

繰り返しになりますが、もう一度問います。

 

 

YouTuberになりたいと言っている中学生のみなさん。

 

 

あなたは何を表現するYouTuberになるのですか?

 

その専門性を一体どう獲得するのか?

 

 

 

まず考えるのはそっちですよ。

 

 

 

進学空間Move LINE登録お願いします。
お友達登録はこのバナーをクリック