保護者の方へ

保護者の方へ · 2025/04/29
こんにちは、進学空間Move塾長宮脇です。 今日は少し重いテーマについて考えてみたいと思います。 先日、「教育虐待」というタイトルの漫画を手に取りました。とあるルポルタージュを漫画化したもので、現在2巻まで出版されているようです。 この作品に触れ、塾の教育者として日頃から感じていることについて、皆さんと共有したいと思います。

保護者の方へ · 2025/04/22
【公立上位校専門個別演習塾進学空間Move】お子さんの学力が伸び悩んでいませんか?20年の教育経験から見えてきた学力向上の鍵は「語彙力」にあります。言葉の力がテスト対策だけでなく、お子さんの思考力や表現力を育みます。この記事では、なぜ語彙力が重要なのか、そして忙しい日常の中でどうやって子どもの語彙を効果的に増やせるのかをご紹介。公立上位校を目指すお子さまに、当塾の「速聴読」メソッドを活用した「ことばの学校」で、楽しみながら読書習慣と語彙力を身につける方法をお伝えします。お子さんの可能性を広げる第一歩、ぜひご覧ください。

保護者の方へ · 2025/02/07
最近、気になることがあります。 私たちお母さんは、子どもの人生に対して、少し責任を感じすぎているのかもしれません。 もちろん、我が子の幸せを願い、よりよい未来のために悩み、考えることは、母親として自然な愛情表現です。 でも、その想いが強すぎて、お母さん自身が苦しくなってはいけないと思うのです。 「勉強の成績が上がらない」...

保護者の方へ · 2023/01/31
昨夜は30分限定で突然のライブ配信をさせてもらいました。 嬉しいご感想もいただけて、感謝感激です。 子どもたちの成績を伸ばすために Moveが大事にしている5つのポイントみたいな話をさせてもらいました。 30分強の動画ですので、お時間のある時にご覧ください。


保護者の方へ · 2023/01/14
「勉強しなさい」はエネルギーの無駄遣い

保護者の方へ · 2023/01/13
今日は久しぶりにある本を取り出して調べ物をしていました。

保護者の方へ · 2023/01/03
Moveはもうすぐ10周年。 ありがたいことに11年目に向けて廃業する予定もありません。 比較的安定的に成長をさせてもらってきました。 (その割には小さい塾のままですけどね) 一つの事業が10年続く確率は、確か4%もなかったと記憶していますが、 (小規模事業が乱立したコロナ前では1%以下という衝撃の数字も耳にしました) どうやらなんとか到達しそうです。...

保護者の方へ · 2023/01/02
ご存知の方も多いかもしれませんが、 今日は心理学からこんなお話をさせてください。

保護者の方へ · 2022/12/19
そんなに〇〇しなくていい